指定講習のご案内

第21回年次学術集会のプログラムから下記の各認定制度の指定講習として認定されました。

病態栄養専門医
(日程表には<指定講習:専門医>と掲載しています)

①シンポジウム 2 緩和ケアと終末期の栄養管理
日時:2018年1月13日(土) 16:00~18:00 / 会場:Main Hall

②シンポジウム14 担がん患者の治療を助ける栄養管理
日時:2018年1月14日(日) 09:00~11:00 / 会場:Room A

単位取得・条件:申請・更新10単位(更新、申請とも1回必須 ※)

※専門医セミナーの受講は、2018年度から適用される改定規則の申請・更新必須条件の1つとなります。
詳細は本会ホームページに掲載の制度規則・更新細則をご参照ください。

病態栄養専門または認定管理栄養士
(日程表には<指定講習:専門(認定)>と掲載しています)

①シンポジウム 3 疾患の体組成と栄養管理
日時:2018年1月13日(土) 09:40~11:40 / 会場:Room A

②シンポジウム15 専門管理栄養士の現状
日時:2018年1月14日(日) 14:00~16:00 / 会場:Room A

単位取得:更新1回の出席に対し2.5単位
更新規則に学術集会1回の出席で上限を10単位とする。とありますが本指定講習は別途加算が可能です。

がん病態栄養専門管理栄養士
(日程表には<指定講習:がん>と掲載しています)

①シンポジウム 2 緩和ケアと終末期の栄養管理
日時:2018年1月13日(土) 16:00~18:00 / 会場:Main Hall

②シンポジウム14 担がん患者の治療を助ける栄養管理
日時:2018年1月14日(日) 09:00~11:00 / 会場:Room A

③シンポジウム15 専門管理栄養士の現状
日時:2018年1月14日(日) 14:00~16:00 / 会場:Room A

単位取得:申請・更新1回の出席に対し2.5単位

腎臓病病態栄養専門管理栄養士
(日程表には<指定講習:腎臓病>と掲載しています)

①シンポジウム 7 腎臓病の栄養管理
日時:2018年1月13日(土) 16:00~18:00 / 会場:Room D

②シンポジウム15 専門管理栄養士の現状
日時:2018年1月14日(日) 14:00~16:00 / 会場:Room A

③シンポジウム18 糖尿病腎症重症化予防
日時:2018年1月14日(日) 09:00~11:00 / 会場:Room E

単位取得:申請・更新1回の出席に対し2.5単位

糖尿病病態栄養専門管理栄養士
(日程表には<指定講習:糖尿病>と掲載しています)

①シンポジウム 4 糖尿病薬物治療と栄養管理
日時:2018年1月13日(土) 16:00~18:00 / 会場:Room A

②シンポジウム15 専門管理栄養士の現状
日時:2018年1月14日(日) 14:00~16:00 / 会場:Room A

③シンポジウム18 糖尿病腎症重症化予防
日時:2018年1月14日(日) 09:00~11:00 / 会場:Room E

単位取得:申請・更新1回の出席に対し2.5単位

入退室に関する注意事項

  1. 入室受付 各セミナー開始の30分前から開始時まで
    受講者は会場前の専用受付デスクで氏名・認定番号または会員番号の確認を済ませた後に入室して下さい。
  2. 退室受付 各セミナー終了時から30分後まで
    各セミナー終了後、受付で再度、氏名・認定番号または会員番号を確認のうえ、セミナー受講証※を交付します。
    ※本証は、2018年度から適用される更新・申請の際に提出が必要となります。
  3. 注意事項
    • 入退室両方の受付がない場合、受講証は交付出来ません。入退室とも必ず受付をお済ませ下さい。
    • 入室時の受付は、セミナー開始時刻の30分前から開始時刻まで、退室時の受付は、セミナー終了後30分後までです。必ず時間内に受付を済ませて下さい。